よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.82

モミジ院長のリカバリー日記第82回

(続き)結局、番組に参加する人が最終的に落ち着く結論。

目の前の分かる問題をどんどん押していき、カド2だけは取らないように注意して後悔のないようにする、という方針。それに落ち着いた。

アタック25は、相手次第でいろいろ変わるだろうし、できるだけとれるジャンルを増やして臨むしかないな。

あとわずかな時間、とりあえず、時事対策だ。

時事対策。昔、FNSクイズ王やぎみあの予選に臨むときは、みんなでシェアしながら郵便を使って問題交換をしたものだ。能勢君とは、何度やり取りをしたことだろうか。能勢君の他に、一橋の草間君や根岸君、KIQSの宮里君らとよく問題交換をしていたな。懐かしい。

しかし、今は(=2004年当時の話)PCという便利なものがある。しかも、田中健一氏の「クイズマガジン21」と言う素晴らしいブログがあるので、毎日チェックしていたらすごい力になる。

田中氏は、作って良し、出場して良し、性格良しという、僕よりは若いのだが、落ち着いていて凄い方だ。ここで、時事問題を学ばせてもらおう。

また、周年問題などもチェックしておかないといけない。(続く)

 

【今週のテーマ「目」】

 

ノンジャンルの分野からいろいろな「目①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 揺れ動く事態の中心となる人物や勢力のことを、ある気象現象に例えて「何の目」と言う?

問題2  敬意を払うことを「一目置く」というが、この言葉はどんな競技から生まれた言葉?

問題3 トンボやセミの目のように、小さな目が無数に集まってできた器官を何と言う?

問題4 ダーツボードの中心にある二重丸の部分を、ある動物の目に例えて何と言う?

問題5 オスカー・ワイルドの『幸福な王子』で、王子の目にはめ込まれていた宝石は何?

問題6 スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目に例えて何と言う?

問題7 素早く行うことや、油断も隙もないことをたとえて「何の目を抜く」と言う?

問題8  日本の視力検査に用いられるアルファベットの「C」に似た図形を、考案したスイスの眼科医の名前から「何環」と言う?

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【目①】
問1 台風の目(熱帯低気圧の目=英語で「eyewall」)
問2 囲碁(「駄目を押す」「駄目」「傍目八目」「目算」も囲碁の用語)
問3 複眼(英語では「compound eye」単眼は「pit eye」。節足動物などが持つ目の構造。ミツバチは人と同じ「カニッツァの三角形」の錯視を有する。)
問4 ブルズアイ(牛の目を射抜く。命中したことや命中点を指す)
問5 サファイヤ(王子の目は青いサファイヤ、腰には赤いルビー、心臓には鉛、体は金箔で包まれていた。)
問6 鳩目(英語では「eyelet(アイレット)」、電子・電気の分野では「grommet(グロメット)」と呼ぶ)
問7 生き馬の目を抜く(「生き馬の目をくじる」とも言う)
問8 ランドルト環(スイスの眼科医エドムント・ランドルト。切れ目の幅は全体の直径の5分の1と定められている)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第258回「占い」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第257回「日本の世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第256回「NBA」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第255回「マリオ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第254回「主要国首脳会議(サミット)」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第253回「四天王」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第252回「認知症」

モミジDr.のリカバリー日記

『”クイズドクター”森隆徳が語る「介護レクにクイズをお勧めする理由」』動画公開中!

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第251回「日向坂46」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第250回「国旗」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第249回「コーヒー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第248回「WBC」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第247回「Mリーグ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第245回「バレンタインデー」

モミジDr.のリカバリー日記

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,570views
滝行

『鬼滅の刃』に出てくるお経の意味はどんなもの? 【前編】

閲覧数:
1,120views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
950views
真夏

体調が悪いとき時、お母さんがポカリを渡すのはなぜ?

閲覧数:
770views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
760views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
750views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
730views

地球を除く太陽系の惑星で、地球より重力が小さいのは?

閲覧数:
680views

富士山は何県にある?

閲覧数:
660views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
660views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
660views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
660views
煮凝り

煮こごりの「こごり」って何?

閲覧数:
630views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
620views
雷

「鰰」「鱩」は何と読む?

閲覧数:
600views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP