よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.205

モミジ院長のリカバリー日記第205回「月面②」

(続き)

ノゲイラとの激戦を落としてからのミルコは凄かった。

ウォーターマン、山本宜久、金原弘光、ヒョードルの弟エメリヤーエンコ・アレキサンダー、ジョシュ・バーネット、ケビン・ランデルマン(前回敗れている)たちを次々と撃破していったのであった。試合ごとに鬼気迫るものを感じていた。

マーク・コールマンを倒し、ついにヘビー級王者ヒョードルへの挑戦権を手にしたのであった。ヒョードル戦の前に、ヒョードルの同門イブラヒム・マゴメドフとの対戦が行われたが、ミルコがあっさりと倒した。

そして、ノゲイラ戦から2年後となる2005年8月28日についに王者ヒョードルとの対決となった。(続く)

 

テーマ問題「月面②」

 

問題 9 アポロ15号の時に初めて成功した「月面車」の着陸。さて、月面最大の「どこの海」で行われた?

問題10 月面では「0.13」である、惑星や衛星の表面での太陽光の入射に対する反射光の強さの比のことを何と言う?

問題11 1968年にNASAのジェット推進研究所の学者によって発見された、月面で重力の強い場所のことを何と言う?

問題12 これまでに月面に立った人類はアポロ11号から17号までの合計何人?

問題13 1959年9月14日、月面「晴れの海」に命中し、月に到達した初めての人工物体となった旧ソ連の無人ロケットは何?

問題14 太陽の光がちょうど月面の凸凹の間を通過した時に切れ切れになって途切れて見える現象を、発見者のイギリス人学者の名前から何と言う?

問題15 1647年の著書『月面譜』のなかで、月面の「海」や「山脈」などの用語を考案したポーランドの天文学者で、「こぎつね座」や「りょうけん座」の命名で知られるのは?

問題16 アームストロング船長が初めて月面に着陸した時の言葉。□□□□に入る英単語は何か?

『That’s one small step for a man, one giant □□□□ for mankind.』

 

 

正解【月面②】

問  9  雨の海.(デビッド・スコット船長指揮による)

問 10 アルベド(ちなみに火星は「0.15」、地球は「0.367」。太陽系惑星の最高は金星、最低は水星である。アルベドには2種類あり、「ボンドアルベド」と「幾何アルベド」。ここで言うアルベドとは後者のことである)

問 11  マスコン(「マス・コンセントレーション」の略)

問 12  12人(アポロ11号のアームストロングに始まり、アポロ17号のユージン・サーナンまで)

問 13  ルナ2号(ルナ1号が検出した「太陽風」を確認した業績によって評価されている)

問 14  ベイリーの数珠(1836年、イギリスの天文学者フランシス・ベイリーによってはじめて正しく説明された)

問 15  ヨハネス・へヴェリウス(月の地形学の創始者とされる。1690年の『星図』のなかで7つの星座を新設した)

問 16 leap(一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第248回「WBC」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第247回「Mリーグ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第245回「バレンタインデー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第244回「トルストイ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第243回「将棋女流棋士」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第242回「スラムダンク」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第241回「劇団」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第240回「兎年」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第239回「クリスマス」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第238回「ワイン」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第237回「カタール」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第236回「パチンコ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第235回「美容」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第234回「劇団四季」

モミジDr.のリカバリー日記

江戸時代後期、葬儀シーンが小説の挿絵で自粛されたことがある?

閲覧数:
1,460views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,070views

富士山は何県にある?

閲覧数:
990views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
970views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
810views
太陽系

太陽系の惑星のうち、一番傾いているのは?

閲覧数:
800views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
790views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
790views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
780views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
760views

『クイズ王伊沢拓司に挑戦!第3回伊沢杯 presented by知識検定』イベントレポート

閲覧数:
740views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
740views

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
740views

モミジDr.のリカバリー日記第244回「トルストイ」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
700views

平安貴族にとって脱げるのが一番恥ずかしいものは?

閲覧数:
690views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP