よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.251

モミジDr.のリカバリー日記第251回「日向坂46」

毎年4月6日という日付を聞くと、ある人物を思い出さずにはいられない。

昔、「FNS1億2000万人のクイズ王」という視聴者参加型のクイズ番組があり、(当時、私もチャレンジしていたのだが、)その番組の中で、

Q、アイドル宮沢りえの誕生日はいつ?

という問題。

当時のクイズ番組では考えられない衝撃的な問題だった。

それまで、タレントの誕生日をあからさまに問う問題はほとんどなかったように思う。

FNSクイズ王の問題はそれまでの常識の枠を超えた問題が多く出題され、当時は戸惑ったが、この番組によって

「どんなことでもクイズになる」

という概念を植え付けられた。その意味では大きな存在のクイズ番組だったと思う。

特定の誕生日で早押しできるアイドル、歌手としては

・1月1日生まれのジャニーズのメンバーで~⇒堂本光一(KinKi Kids)

・2月29日生まれのミュージシャンで~⇒吉岡聖恵(いきものがかり)

・3月3日生まれのアイドルで~⇒柴田柚菜(乃木坂46)

・4月1日生まれのジャニーズのメンバーで~⇒岡本圭人(Hey!Say!JUMP)

・5月5日生まれのアイドルで~⇒与田祐希(乃木坂46)

・7月7日生まれのアイドルで~⇒土生瑞穂(櫻坂46)

・12月24日生まれのジャニーズのメンバーで~⇒相葉雅紀(嵐)

今日のテーマは「アイドル」のジャンルから「日向坂46」を出題してみたいと思う。

 

【今週のテーマ「日向坂46」】

 

エンタメの分野から「日向坂46」

 

問題01 2019年3月2日のshowroomの中で誕生した、日向坂46のファンの総称を何という?

問題02  センターポジションは二期生の小坂菜緒が務めた、2019年3月27日に発売された日向坂46のデビュー曲は?

問題03 日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』では、グループ名が旧国名と同じことから県知事との共演を果たしたのはどこの都道府県?

問題04  2022年9月23日の西九州新幹線開業の際は長崎駅で1日駅長を務めた、日向坂46の前身グループ「ひらがなけやき」及び欅坂46の元メンバーといえば?

問題05 「花の中三トリオ」と呼ばれた森昌子、山口百恵、桜田淳子らによって作られた秘密の入れ詞で、日向坂46の齊藤京子が得意としているのは?

問題06 2020年MTV最優秀振付賞を受賞した日向坂46の曲で、日本テレビのドラマ『DASADA』の主題歌としても知られるのは?

問題07 日向坂46(ひらがなけやき時代)の主演したドラマ『Re.Mind』では担任教師の林友幸役となった俳優で、クイズ番組『東大王』では「オセロータ」として知られるのは?

問題08  佐々木美玲を母のように慕う日向坂46のユニット「みーぱんファミリー」とは、長女の濱岸ひより、次女の河田陽菜と三女の誰?

問題09 日向坂46の円陣の時の掛け声は何?次の□□□□を埋めよ。

「空まで届け□□□□キュン 一人じゃない仲間とともに 高く跳べ 日向坂~46ヒ!」

問題10 2019年に公開された宮岡太郎監督のサイコサスペンス映画で、日向坂46の小坂菜緒が主演を務めたことで知られるのは?

 

正解【日向坂46】

 

問題01 おひさま(キャプテン佐々木久美が発表。有名な「おひさま」に、放送作家・お笑い芸人の佐藤満春さん(「公式おひさま」とも)、俳優の藤原竜也さん、元サッカー選手の佐藤寿人さん、元東大王メンバーの紀野沙良さんら)

問題02  『キュン』(発売日のデイリーオリコンランキングで36万枚を売り上げ、欅坂46の『サイレントマジョリティー』で記録した「女性アーティストのデビューシングルにおける初週売り上げ枚数」の記録を1日の売り上げで更新した)

問題03 宮崎県(河野俊嗣県知事⇒私の高校時代の同級生で、番組出演前に日向坂46の写真集をプレゼントして日向坂46について予習・対策した。上村ひなのさんや高本彩花さんのブログで河野知事との共演について「大人の色気一言対決」で審査員を務めたことが書かれてある)

問題04 長濱ねる(ながはま・ねる、クイズ番組にも多く出演している。「ひらがなけやき」は当初、彼女一人でスタートした)

問題05 バビ語(言葉の間に「ばびぶべぼ」を入れる。付け足す語は、直前の音と母音が揃っているという決まりがある。日向坂46のキャプテン佐々木久美はバビ語のリスニングに長けている)

問題06 『青春の馬』(2020年2月19日に発売された日向坂46・4枚目のシングル曲のカップリング曲で、ライブでは盛り上がる曲の一つ)

問題07 宮川一朗太(みやかわ・いちろうた、競馬、麻雀、クイズ、アイドルと共通の趣味が多く、個人的に大変お世話になっている方です。近年、悪役をされることも多いのですが、実際の一朗太さんはめちゃめちゃ優しい方です)

問題08  山口陽世(やまぐち・はるよ、佐々木美玲さんが彼女たちを「ベイビー」と呼んでいる)

問題09 ポカポカ

問題10 『恐怖人形』(突如現れた日本人形が巨大化し、次々と人を襲うという内容の、『13日の金曜日』などのテイストに近い映画)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第283回「日本三景」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第282回「ドイツの世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第281回「経済学者②」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第280回「経済学者①」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第279回「槍」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第278回「鍵」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第277回「駅」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第276回「橋」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第275回「名言」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第274回「夢」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第273回「モーツァルト」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第272回「井戸」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第271回「キャンプ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第270回「ナポレオン」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第269回「風呂」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
540views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
420views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
380views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
300views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
290views

クリスマスの雑学【聞くトリビア第37話 読む編】

閲覧数:
250views

富士山は何県にある?

閲覧数:
230views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
230views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
190views
太陽系

太陽系の惑星のうち、一番傾いているのは?

閲覧数:
180views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
170views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
160views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
160views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
110views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
110views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP