モミジDr.のリカバリー日記 第318回「東京タワー」
東京の夜空に浮かぶ「東京タワー」は、いつ見ても奇麗だな、と思う。
自分が生まれる前から建っているのに、どうしてこんなにきれいに保っているのだろう。鉄の塔のはずだから、あのオレンジ色も錆びつくだろうに、とふと疑問に思い、いろいろ調べてみた。
東京湾からの潮風による腐食の防止とインターナショナルオレンジの白化現象による見栄えの低下を防ぐために5年に一度、外観塗装を補修しているらしい。
錆のメンテナンスのために1年かけて。1965年は磯部塗装。1970年以降は毎回、平岩塗装が行っているらしいが、深夜2時~7時にかけて行われるので大変な作業だ。ビートたけしのお父さん(北野菊次郎さん)も塗装に関わっていたという話もある。
そんな思いをはせながら、「東京タワー」のクイズを作ってみたので、是非チャレンジしていただけたら。
【今週のテーマ「東京タワー」】
社会の分野から「東京タワー」
問題01
(四択)昭和33年に建設された「東京タワー」の高さはいくら?
① 111m ② 222m ③ 333m ④ 444m
問題02
(四択)「東京タワー」があるのは何公園?
① 代々木公園 ② 上野公園 ③ 井の頭公園 ④ 芝公園
問題03
(四択)「東京タワー」の正式名は何?
① 東京電波塔 ② 日本電波塔 ③ 東京昭和塔 ④ 日本昭和塔
問題04
(四択)現在、「東京タワー」の2階にあるコンビニは?
① セブンイレブン ② ローソン ③ ファミリーマート ④ ミニストップ
問題05
(四択)「東京タワー」に到着するのに一番近い駅は?
① 大江戸線赤羽橋駅 ② JR山手線浜松町駅 ③ 三田線御成門駅 ④ 日比谷線神谷町駅
問題06
(四択)「東京タワー」の特別展望台の上部を作るときに使われた鉄材は元々何に使われていたもの?
① ロシアの列車 ② ドイツ軍の飛行機 ③ 中国の自転車 ④ アメリカの戦車
問題07
(四択)「東京タワー」を設計した人物は?
① 山田守 ② 丹下健三 ③ 内藤多仲 ④ 安藤忠雄
問題08
(四択)「東京タワー」をテーマにした曲。『おしゃれな東京タワー』を歌ったのは誰?
① 欅坂46 ② 松任谷由実 ③ 美空ひばり ④ 爆風スランプ
問題09
(四択)「東京タワー」の生みの親である実業家・前田久吉が創った新聞社は?
① 読売新聞 ② 日経新聞 ③ 毎日新聞 ④ 産経新聞
問題10
(四択)「東京タワー」が初めて破壊されたシーンを映した特撮番組は何?
① 『ナショナルキッド』 ② 『大怪獣ガメラ』 ③ 『ウルトラQ』 ④ 『モスラ』
正解【東京タワー】
問題01
③ 333m
(当時の「エッフェル塔」の高さは312m。当時、世界一の高さを誇った)
問題02
④ 芝公園(港区)
問題03
② 日本電波塔
(「東京スカイツリー」の正式名は「東京スカイツリー」)
問題04
③ ローソン
(その前は「ファミリーマート」だった)
問題05
① 大江戸線赤羽橋駅
(徒歩5分、次に近いのは御成門駅の徒歩6分、神谷町駅の徒歩7分、浜松町駅は徒歩15分)
問題06
④ アメリカの戦車
(朝鮮戦争後にスクラップにされたアメリカの戦車90両分が使われた。かつて『トリビアの泉』でも紹介された)
問題07
③ 内藤多仲
(ないとう・たちゅう、名古屋テレビ塔などの設計も手掛け、「塔博士」と呼ばれた。「京都タワー」の設計は山田守。)
問題08
④ 爆風スランプ
(欅坂46は『東京タワーはどこから見える?』、松任谷由実は『てのひらの東京タワー』、美空ひばりは『東京タワー』)
問題09
④ 産経新聞
(当時の「日本工業新聞」。前田久吉は「大阪の新聞王」と呼ばれていた。)
問題10
① 『ナショナルキッド
』(第二部『海底魔王ネルコン』第4話「大臣襲撃事件」のワンシーンで、東京タワーが海底人による熱線で倒された。怪獣によって東京タワーが破壊された最初の映画は『モスラ』。逆に、東京タワーが怪獣をやっつけた唯一の例は『ウルトラQ』に登場したケムール人)
ジャンル | モミジDr.のリカバリー日記 |
---|---|
掲載日時 | 2024/9/5 16:00 |
タグ | 東京タワー |
クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。
Follow @quizbang_qbik