よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.335

モミジDr.のリカバリー日記 第336回「ボカロP」

最近、耳にはするが、よくわからない言葉が増えてきていて、ときどき娘たちに聞いてみたりするものの、結局、分からず、ということを繰り返している。

そんな中の一つに「ボカロP」という言葉があった。

知らないから、もうこのジャンルは捨てた、というわけにはいかないのが、「クイズ」をやっている人間の宿命。自分なりに勉強してみたので、ぜひ解いてみてくだされば。

 

【今週のテーマ「ボカロP」】

 

エンタメの分野から「ボカロP」

 

問題01

「ボカロP」を省略せずに言うと?

⇒ボーカロイド・□□□□□□□

問題02

(四択)ニコニコ動画において、「ボーカロイド神話入り」とされるのは、再生回数が何回以上となった場合?

① 1万回 ② 10万回 ③ 100万回 ④ 1000万回

問題03

(四択)ボカロPの「P」が使われるようになったきっかけのゲームといえば?

① 『アイドルマスター』 ② 『ときめきメモリアル』 ③ 『ラブプラス』 ④ 『けいおん!』

問題04

(四択)元々、「ボーカロイド」とは、どこのメーカーがつくった音声合成技術のこと?

① ソニー ② ヤマハ ③ 河合楽器 ④ パナソニック

問題05

(穴埋め)2011年に公開された『千本桜』を作詞・作曲・編曲したボカロPは誰?

⇒□□うさP

問題06

ミュージシャン・米津玄師がヒット曲『マトリョシカ』『パンダヒーロー』を発表したときのボカロPとしての名前は?

⇒□□

問題07

ボカロPとしての名義が「こんにちは谷田さん」といえば、そのミュージシャンは誰?

⇒□□□□□□

問題08

ボカロPの「亜紗」がベーシストとして活動している日本のロックバンドといえば?

⇒□□□□バンド

問題09

ニコニコ動画内で、初音ミク歌唱によるオリジナル楽曲として初めてミリオンを達成した曲は何?

⇒『□□□□にしてあげる♪【してやんよ】』

問題10

(穴埋め)初めて、「○○P」と呼ばれるようになったVOCALOID関連の動画投稿者は誰?

⇒□□□□□P

 

正解【ボカロP】

 

問題01

(ボーカロイド・)プロデューサー

(調べるまでは謎の「P」であった)

問題02

④ 1000万回

問題03

① 『アイドルマスター』

(略して「アイマス」。「バンダイナムコ」から発売されている育成シミュレーションゲーム)

問題04

② ヤマハ

(静岡県浜松市中央区に本社を置く企業、1897年、山葉寅楠が「日本楽器製造株式会社」として創業。「ヤマハ」はピアノ生産量世界一。社章として「3本の音叉のマーク」。「ヤマハ発動機」は1955年、川上源一が初代社長となり、発足。)

問題05

黒うさP

(2008年から活動、音楽サークルWhite FrameのsyanaのボカロPとしての名前。代表曲『カンタレラ』『千本桜』など。)

問題06

ハチ

(2012年5月16日、本人名義でアルバム『diorama』でソロデビュー)

問題07

キタニタツヤ

(『聖者の行進』『青のすみか』などの楽曲で知られる日本のシンガーソングライター、音楽プロジェクト・sajou no hanaの元メンバーでもある)

問題08

和楽器バンド

(日本の8人組ロックバンド、尺八、筝、津軽三味線、和太鼓の和楽器に、ギター、ベース、ドラムの洋楽器を加え、詩吟の師範がボーカルを担当するという構成)

問題09

『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』

問題10

ワンカップP(「わんかっぷP」あるいは「わP」ともいわれる)

 

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第355回「ホタル」

モミジDr.のリカバリー日記 第355回「ホタル」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第354回「彫刻」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第353回「穴」

モミジDr.のリカバリー日記 第353回「穴」

モミジDr.のリカバリー日記

「モミジDr.のリカバリー日記第352回

モミジDr.のリカバリー日記 第352回「AKB48姉妹グループ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第351回「森」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第350回「回文」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第349回「ダービー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第348回「タイヤ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第347回「鏡」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第346回「マスク」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第345回「素数」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第344回「お好み焼き」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第343回「万国博覧会」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第341回「ルネサンス」

モミジDr.のリカバリー日記

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
1,230views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
580views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
420views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
400views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
220views

名前の由来の雑学【聞くトリビア 読む編part.10】

閲覧数:
200views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
190views
モミジDr.のリカバリー日記 第353回「穴」

モミジDr.のリカバリー日記 第353回「穴」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
190views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
180views
「モミジDr.のリカバリー日記第352回

モミジDr.のリカバリー日記 第352回「AKB48姉妹グループ」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
180views

都市伝説の雑学【聞くトリビア 読む編part.13】

閲覧数:
160views
野球

「オープナー」と「ショートスターター」と「ブルペンデー」の違いは?

閲覧数:
150views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
150views
モミジDr.のリカバリー日記 第355回「ホタル」

モミジDr.のリカバリー日記 第355回「ホタル」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
150views

『花王』の三日月マークが左向きなのはなぜ?

閲覧数:
130views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP