よみもの|雑学記事|科学

地球以外で火山活動をしている太陽系天体は、主に何を噴出している?

地球上には火山が複数存在する。その数は地表より海底の方が多い。

二酸化炭素や水蒸気などを主成分とする噴煙や、ケイ酸塩(SiO2, シリカ)を主成分とする溶岩などが主に地球上の火山から噴出される。

 

しかし活発な火山活動を見られる太陽系の天体は地球だけではない。

地球以外で活動を観測できる天体は3つある。

それはイオ、トリトンとエンケラドスだ。

 

イオは木星の衛星の一つだ。また太陽系の中では4番目に大きい衛星で、最も活発な火山活動を行っている天体でもある。

1979年にボイジャー1号が撮影した画像から活発な火山活動が初めて発見された。

その後もボイジャー2号やガリレオ探査機といった人工衛星の探査と天文学者の観測により、400以上の活火山があると推定される。

 

太陽からの距離が地球よりかなり離れているのになぜ火山活動が活発なのか?

それは木星を公転しているイオの軌道による潮汐力の影響といわれている。

潮汐(ちょうせき)とはある天体と別の天体(地球だと太陽と月)の引力によって起こる、周期的な表面の昇降現象だ。

木星とイオとの距離が近い時と遠い時による引力の差でイオが変形し、その変形から内部熱が生じる。その熱の外部への放出が活発な火山活動につながっている。

 

ボイジャーの画像分析より、イオの表面は黄・赤・白・緑・黒といった幅広い色彩をなしている。これらはいずれも硫黄の同素体や二酸化硫黄の堆積物によるものとされる。

人工衛星が撮影した複数の画像からは噴煙が観測されており、高さ500kmにものぼるものがある。またその噴煙からケイ酸塩だけでなく硫黄や二酸化硫黄が検出されている。

 

トリトンは海王星の衛星の中で一番大きく、太陽系の衛星の中では7番目に大きい。トリトンは海王星の自転方向に対して逆方向に公転している軌道を持っていることから、元々はカイパーベルト(海王星の軌道の外側に円盤状に広がる小天体などが密集した領域)から捕らえられた準惑星といわれている。

エンケラドスは土星の衛星の中で6番目に大きく、表面は新しめの氷に覆われているため白っぽい。

 

トリトンとエンケラドスの火山活動は地球やイオとは異なる。主な噴出物が溶岩ではなく、水やアンモニアといった主に液体と固体の物質で構成される「氷の溶岩」なるものだからだ。

この「氷の溶岩」を噴出している地点を、科学者たちは「氷火山」と呼んでいる。

初めて観測されたのは1989年で、ボイジャー2号がトリトンに接近した際に撮影された。また2005年に無人土星探査機カッシーニにより、エンケラドスの南極付近で間欠泉のような噴出を繰り返す活動が確認された。

氷火山についての研究は発展途上のため、分からない点がまだ多い。

天体の氷火山に対する今後の研究成果に、期待が高まる。

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜のフリークイズライター
マジー田中
1991年生まれ。大阪府生まれ奈良県育ち。現在は横浜在住。
2011年に大阪大学理学部に入学。大阪大学クイズ研究会(OUQS)と大阪大学天文同好会に入り、4年を過ごした。
2015年に大阪大学卒業後、大阪大学大学院理学研究科に進学。惑星物質学研究室に配属。
2017年に修了後、千葉大学大学院博士課程に進学したが、2019年夏に中退しカヤックに秋入社。2021年にカヤックを退職。
現在はクイズ・謎解き集団Raiseのクイズライターで活動中。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

世界最大の「模擬宇宙」を生み出したのは?

直訳すると「半月島」。地球のどこにある?

「いちごの満月」が見られるのは何月?

金星に存在する男性由来のものとは?

2021年に新しく提唱された惑星の分類は?

ナトリウムを吹き出している太陽系小惑星は?

大気の主成分が窒素である太陽系衛星は?

「みんなの太陽系」を作ったシンガーソングライターは?

地球衝突する可能性がある「ベンヌ」とは?

日食と月食、起きる回数が多いのは?

細菌学者フレミングの発見に関わった偶然とは?

宇宙までの距離は意外に近い?

太陽の黒点はなぜ黒く見える?

「星に願いを」の星はどんな星?

日本以外に四国がある天体は?

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
1,150views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
970views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
310views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
250views

富士山は何県にある?

閲覧数:
230views

モミジDr.のリカバリー日記 第298回「韓国料理」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
180views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
170views

モミジDr.のリカバリー日記 第301回「ディズニー映画」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
170views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
160views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
150views

モミジDr.のリカバリー日記 第299回「最西端」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
140views

モミジDr.のリカバリー日記 第300回「300」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
140views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
130views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP