よみもの|雑学記事|エンタメ・カルチャー

日本にルーツを持つ「ロシアの民芸品」って何?

「日本の料理」と言われて、「天ぷら」や「寿司」を思い浮かべる人は多いことだろう。しかし実際のところ、「天ぷら」の原形は室町時代にポルトガルから伝わったとされているし、寿司ネタとして人気の「イクラ」はロシア語で「魚卵」を意味する言葉“ikra”に由来している。

このように、日本固有の文化であると思っていたものが、実は海外に起源を持っている……ということはままあるものだ。一方で、外国固有の文化と思われているものが、日本にルーツを持っている、という例も存在する。

その最たる例がロシアの民芸品「マトリョーシカ」だ。

 

木製の人形の胴体部分を開けると一回り小さい人形が入っており、その人形の胴体部分を開けると、さらに一回り小さい人形が入っており……という独特の入れ子構造で知られるマトリョーシカ。実は、はじめて作られたのは19世紀の終わりころと、比較的最近である。そのルーツは、モスクワの工房に出入りしていた職人の1人が、日本は箱根で作られた「七福神の入れ子人形」を持ってきたことにあると言われている。その「七福神の入れ子人形」をもとに、ロシア風のデザインや配色でアレンジしたものがマトリョーシカだ。

ここまで書いても、どうにも信じがたい話である。しかし、本国ロシアでは、この「マトリョーシカのルーツ日本説」を裏付けるかのようなものを見ることができる。セルギエフ・ポサードの「人形博物館」には、マトリョーシカの国産第1号とともに、箱根で作られた「七福神の入れ子人形」が飾ってあるのだ。

 

何をもって「自国の文化」を定義するかということは非常に難しい問題だが、このようにして歴史を紐解いてみると、思いもよらない面白い発見があるかもしれない。

 

※ちなみに※

「マトリョーシカ」の由来:当時のロシア人女性の名前としてポピュラーだった「マトリョーナ(Matrona)」に、親しみを表す「シカ(shka)」をつけて表したもの、とする説が一般的。

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
執筆
QUIZ BANG編集部

クイズ専門情報サイト QUIZ BANG編集部です。
定期的に雑学記事を公開していきます。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.08【いて座】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.07【へびつかい座】

さそり座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.06【さそり座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~百鬼夜行・あやかし達の大パレード~

てんびん座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.05【てんびん座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~未確認生物・ネッシーはどこに?!~

乙女座

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.04【おとめ座】

日本アカデミー賞で、史上最多の13部門で最優秀賞を受賞した映画とは?

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~お盆とお彼岸、あやかしは現れやすいのか?~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~鬼か天女か人間か?謎の美女・鈴鹿御前~

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.03【しし座】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.02【夏の大三角 天の川に浮かぶ琴と鷲と白鳥】

星空散歩~夜空の地図と星々の記憶~ vol.01【蟹座】

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~都市伝説・トイレの花子さん~

『木花咲耶姫』大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第17話

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
530views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
490views

クリスマスの雑学【聞くトリビア第37話 読む編】

閲覧数:
380views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
320views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
210views

モミジDr.のリカバリー日記 第334回「掃除」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
150views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
140views

モミジDr.のリカバリー日記 第333回「モーツァルト」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
140views

時間の雑学【聞くトリビア第29話 読む編】

閲覧数:
120views

モミジDr.のリカバリー日記 第332回「ドラフト会議」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
120views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
110views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
110views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
100views

47都道府県で唯一、徳島県だけに「ない」ものって何?【朗読】いつもより眠くなる雑学【聞くトリビア】

閲覧数:
100views
太陽系

太陽系の惑星のうち、一番傾いているのは?

閲覧数:
90views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP