よみもの|雑学記事|エンタメ・カルチャー

大神ゼウス君の世界神話教室
女神のコトならワシに聞け! 第7話

知恵と戦と芸術の女神アテナ~ゼウスが頭を痛めて産んだ愛娘~

世界各地の神々の物語“神話”。時代も文化も違うにも関わらず、どんな神話にも何故かよく似たストーリー、よく似た教訓を残しているものも多くあります。神様は意外と人間臭い。特に女神をみれば神々の“性質”がよくわかります。世界中の神話から女神1柱をPICK UP!

ナビゲーターはギリシャ神話の神の長にして、女性には百戦錬磨の大神ゼウス!自由奔放な女神の物語から神話の世界を覗いてみましょう。。

 

最初にクイズです!

Q1 女神アテナが生まれた時にすでに身に着けていたものは?

a.黄金の絹の衣  b意外にも甲冑 c.なんとオリーブの首飾り

*答えはこのゼウス君の神話教室にあるよ!

『アテーナーの誕生』 (ルネ=アントワーヌ・ウアス作、1688年より前、ヴェルサイユ宮殿所蔵)

ゼウス:お久~!ゼウス先生の授業の時間で~す。元気してた?

今回はワシの愛娘「知恵と戦と芸術の女神アテナ」のお話だ!

アテナはアテーナー、アテネとも呼ばれているが日本語の発音の違いだな。ここではアテナと紹介しよう。ご存知の通り現在のギリシャの首都アテネの守護神。シンボルはオリーブの木。聖獣として賢いフクロウとヘビを従えている。強く賢く清純で、超美人ちゃんだ!ワシの多くの子どもの中で一番優秀!でも…キレイな花にはトゲがある…神だって人間だって、残念なトコロの1つや2つがあるものさ。

 

この神話教室の第1話からワシの爺さんウラノス、父ちゃんクロノス、そしてワシ。代々の神の王は息子によって失脚させられるという呪いの予言が存在したと話てきたが、アテナはその呪いを終わらせた娘だ。

ワシの最初の妻、知恵の女神メティスが初めてワシの子を身ごもった時はそりゃ嬉しかったよ~!ただ。気がかりなのは例の予言。ワシの婆ちゃん大地の女神ガイアが「メティスの腹から生まれた子はメッチャ強く賢い。もし、男だったゼウスも爺ちゃん父ちゃんの二の前だよ」なんて言うからさ~毎日モヤモヤ。

悩んだワシは変身が得意なメティスに「水になってみて~」って言ってみたら簡単にスルッと水に化けたから、これはチャンス!と胎児ごとメティスをゴックンと飲み込んじゃった。愛する妻子よ!ワシと一体化し共に生きよう!これでワシの地位もとりあえず安泰だ!

時は流れ…ワシは正妃や浮気相手との間に多くの子を成したが、運が良いのか悪いのか?ワシより優秀な子はいなかった。ある日、3度目の妻ヘラと息子のヘパイストスと寛いでいたら、突然、頭が割れそうで我慢出来ないほど痛くなった!息子のヘパイストスは鍛冶神。超スグレモノの刃物を作れたから「へパ!早く頭割って中を見て」と頼み

ヘパイストスがパッカ~ン!とワシの頭をかち割ったら、ジャジャジャジャ~ンと中から成長し鎧姿のアテナが飛び出した。超~ビックリ!頭と同時に腰まで砕けたわい。

ワシの一部となったメティスはワシの中で呪いの予言を修正し、ずっとアテナを育て、せっせと甲冑を作り、来るべくアテナ誕生の時を待っていた。

“♪母さんが夜なべ~をして甲冑作ってくれた~”母の愛じゃのう~( ;∀;)

アテナはメティスの働きで男でなく美しい娘となり、メティスの腹からでなく、ワシの頭から産まれた。これで予言は完全撤回。ワシは永遠に神の王だ!ありがとう、メティス、アテナ!飲んじゃってゴメ~ン。

ワシの強く偉大な力とメティスの知恵を受け継ぎ、アテナは知恵と戦と芸術の女神となった。強く賢く凛として男にも引けを取らない。だが、潔癖で気が強過ぎるのがタマにキズ。過ちや不誠実は絶対許さない。そこは家族でも容赦はない。

ワシの息子アレスも戦の神だがイケイケドンドンだから民から疫病神扱い、それに対しアテナは頭脳戦で必ず勝利に導くから人気が高い。トロイア戦争ではアレス軍はアテネ軍に敗れ、アテナにさんざんド突かれたアレスは泣き叫んでおったわ、情けなっ!

アテネの伯父でワシの兄ちゃんポセイドンも泣かされたぞ。ギリシャの首都アテネの権力争いでは知恵で伯父に圧勝。さらにその後、ポセイドンがアテナの神殿を浮気に使っておってな、それがバレて…潔癖症のアテネは「不潔オヤジ!」とポセイドンをコテンパンにして、ついでに浮気女まで蛇頭のバケモノに変えよった。ま、それはポセイドンが悪いけどね…これも有名な伝説なので、またの機会に詳しくお話しよう。

神話の英雄の多くが女神アテナの加護を受け大成功。味方につけたら怖いものナシ!ただ、怒らせたら倍返しどころでは済まない。恐るべし、ワシが頭を痛めて産んだ愛娘!

 

というわけで、最初のクイズの答えはb「意外にも甲冑」でした!

世界には男神でも子どもを生める神が結構いるのよ!日本でもイザナギさんは目から鼻から子どもを生んだものね!神って芸達者なんだぞ~!それって芸か?

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
放送作家 キャスティングプロデューサー
南鰻衣ルカ

本業はTV番組・イベントなどキャスティングP

音楽業界、芸能界、TV・ラジオ・イベント業界などを経て、現在に至る。

仕事の中で知り合った多くの人から不思議な話をたくさん聞き、不思議な事に

巡り合ううちに“不思議なモノ”や“目に見えぬものが”大好物に!

それらを伝えていこうと執筆している。

得意ジャンルは神話、伝承、歴史、天文、色彩、スピリチュアル、どうでもいい雑学。

趣味はイラストレーション、読書。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

『木花咲耶姫』大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第17話

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~ローカル妖怪一反木綿の全国進出~

宇宙軍大元帥の称号を持っていた人間は?

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第16話

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第15話

豊かで、穏やかで、心地よい時間を過ごすこと」を意味するデンマークの言葉・文化とは?

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~メジェド!神か悪魔か?それともモノノケ?!~

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第14話

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第13話

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~幽霊?妖怪?オーブの正体とは?~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~山+女+老人=???~

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第12話

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~日本の幽霊のセオリー~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~やまびこ♪ヤッホー!♪~

東南アジアの島国・インドネシアで第2の国歌とも呼ばれている、五輪真弓さんの楽曲は何?

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,500views
滝行

『鬼滅の刃』に出てくるお経の意味はどんなもの? 【前編】

閲覧数:
1,020views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
890views
真夏

体調が悪いとき時、お母さんがポカリを渡すのはなぜ?

閲覧数:
740views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
730views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
720views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
700views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
650views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
630views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
630views

地球を除く太陽系の惑星で、地球より重力が小さいのは?

閲覧数:
620views

富士山は何県にある?

閲覧数:
620views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
590views
煮凝り

煮こごりの「こごり」って何?

閲覧数:
580views
雷

「鰰」「鱩」は何と読む?

閲覧数:
580views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP