よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.50

モミジ院長のリカバリー日記第50回

(続き)かくして、僕のウルトラ(第15回)は終わった。
そして、残念ながら、ウルトラ挑戦の物語もここで終わる。
なぜなら、どろんこクイズまでの出来事しか覚えていないからである。
どろんこクイズで敗者となった後、体育座りで並んでいる様子は、問題集『第15回アメリカ横断ウルトラクイズ』の裏表紙からうかがえる。
問題集を持っている人はぜひとも見ていただけたらと思うが、写真の一番手前の背中が写っている男性が僕なのである。(当時は痩せていたのだ)

しかし、この時から広島に帰るまでの一連の出来事をまるで覚えていない。
どうやって帰ってきたのだろう。
いわゆる「前向性健忘」の類か。
「健忘」には二種類あり、
「前向性健忘」は、障害時点以降の記憶障害
「逆行性健忘」は、障害以前の情報の記憶障害
を指すが、
どろんこクイズ=障害
と、とらえるならば、「前向性健忘」となるのだが。

広島に帰ったときに
「わ、やってしまった。」
あれほど、約束していた「カセットテープレコーダー」を能勢君に手渡すことなく、帰ってきてしまった。
毎回の収録後にチェックする必要があったのに。「未放送問題」の収得、どうしているのだろうか。申し訳ないことをしてしまった。(続く)

【今週のテーマ「50」】

2020年の半分が過ぎ、3月9日から始まったコラムも今日で50回を迎えました。これまで読んでいただき、ありがとうございます。自分の力の向上もですが、読者の方々が少しでもクイズは楽しいな、と思って頂けたら幸いですし、タメになったと感じていただける問題を作成できたらと思っております。
最近、夕方以降の時間が忙しくなり、いろいろな作業の多様化に伴い、コラムのペースを少し落とさせて頂けたらと思います。週に2回、月曜日と木曜日に掲載していく予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
ノンジャンルの分野から「50①」
月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。
(月) 基本 (木) 上級者向け

問題1 アメリカ合衆国の50の州のうち、50番目に加入したのは何州?
問題2  一般的に用いられる結婚記念日のお祝いで、50周年記念を「何婚式」と言う?
問題3 ローマ数字の5は「V」、10は「X」、では50は?
問題4 論語に由来する言葉で、40歳は「不惑」、では50歳は?
問題5 鉛との合金は「はんだ」、銅との合金は「青銅」である、原子番号50の元素は何?
問題6 平城京から長岡京へ、長岡京から平安京へ遷都した、第50代天皇は誰?
問題7 ずばり、「50」の約数はいくつ?
問題8 「50」を二進法で表すといくつ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【①】
問1 ハワイ州(49番目はアラスカ州、48番目はアリゾナ州、47番目はニューメキシコ州)
問2 金婚式(25周年は「銀婚式」、1周年は「紙婚式」
問3 L(100は「C」、500は「D」、1000は「M」)
問4 知命(年齢の異称は、15歳は「志学」、女性の16歳、男性の64歳は「破瓜」、男性の20歳は「弱冠」、30歳は「而立」、40歳は「不惑」、50歳は「知命」、60歳は耳順)、数え年61歳は「華甲」「還暦」、70歳は「古希」「致仕」)
問5 スズ(「スズペスト」とは、スズが低温における同素変態によって強度が低下し、徐々に破壊されていく現象)
問6 桓武天皇(宝亀、天応、延暦の時代)サッカーワールドカップ日韓大会の際、天皇の「おことば」の中で、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫と『続日本紀』に書いてあると語っている。)
問7 6(1,2,5,10,25,50の6つ)
問8 110010(1×0+2×1+4×0+8×0+16×1+32×1=50)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第258回「占い」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第257回「日本の世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第256回「NBA」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第255回「マリオ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第254回「主要国首脳会議(サミット)」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第253回「四天王」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第252回「認知症」

モミジDr.のリカバリー日記

『”クイズドクター”森隆徳が語る「介護レクにクイズをお勧めする理由」』動画公開中!

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第251回「日向坂46」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第250回「国旗」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第249回「コーヒー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第248回「WBC」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第247回「Mリーグ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第245回「バレンタインデー」

モミジDr.のリカバリー日記

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,500views
滝行

『鬼滅の刃』に出てくるお経の意味はどんなもの? 【前編】

閲覧数:
1,020views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
890views
真夏

体調が悪いとき時、お母さんがポカリを渡すのはなぜ?

閲覧数:
740views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
730views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
730views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
700views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
650views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
630views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
630views

地球を除く太陽系の惑星で、地球より重力が小さいのは?

閲覧数:
620views

富士山は何県にある?

閲覧数:
620views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
600views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
590views
煮凝り

煮こごりの「こごり」って何?

閲覧数:
580views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP