よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.307

モミジDr.のリカバリー日記 第307回「ピラミッド」

飛行機嫌いの僕でも「ピラミッド」だけは、直接この目で見てみたいと思う。

「どこでもドア」があればいいのに(笑)。

今でも謎に包まれていて、地球上最大のロマンが詰まっていると言ってもいいと思う。

今日はこの壮大なテーマをクイズにまとめてみたので、ぜひチャレンジを。

 

 

【今週のテーマ「ピラミッド」】

 

歴史の分野から「ピラミッド」

 

問題01

偉大な仕事を成し遂げることを、「ピラミッド」の建設に例えて「何塔」を打ち立てるという?

⇒□□□塔を打ち立てる

問題02

人間の顔とライオンの身体を持つ、エジプトのピラミッドにおける王家の守り神として知られる巨像といえば?

⇒□□□□□□

問題03

古代エジプト第4王朝の王で、ギザに史上最大のピラミッドを建設したのは?

⇒□□王

問題04

エジプトに遠征したときに「ピラミッドの頂(いただき)から4000年の歳月が私たちを見ている」を言ったフランスの軍人は?

⇒□□□□□

問題05

元々は聖職者の支配構造を指した言葉で、ピラミッド型の組織の序列を指す言葉といえば?

⇒□□□□□□

問題06

ピラミッドの内部で、王の遺体が安置されている部屋を何という?

⇒□□□□

問題07

ラテンアメリカの先住民が作った「太陽のピラミッド」や「月のピラミッド」で知られる、メキシコの古代遺跡といえば?

⇒□□□□□□□

問題08

ルーブル美術館の中庭にある「ガラス張りのピラミッド」を設計した、中国系アメリカ人建築家といえば?

⇒□□・□□・□□

問題09

ピラミッドの元といわれる、日干しレンガでできた方形1段から成る、初期の頃のエジプト国王の墓を何という?

⇒□□□□

問題10

エジプト第4王朝初代国王で、メイドゥームに史上初めて「四角錐」の形状をしたピラミッドを建設したことや、「屈折ピラミッド」の建設で知られるのは?

⇒□□□□□王

 

正解【ピラミッド】

 

問題01

金字塔

(きんじとう、「オベリスク」は「方尖塔」という)

問題02

スフィンクス

(古代エジプトでは「ネメス」と呼ばれる頭巾をつけたファラオの顔と、ライオンの身体を持つ神聖な存在。)

問題03

クフ王

(「ギザの三大ピラミッド」とは、クフ王、カフラー王、メンカウラー王のピラミッドのこと)

問題04

ナポレオン(・ボナパルト)

問題05

ヒエラルキー

(今では、階層というよりも、ヒエラルキーの上層部のみをさしてつかわれる場合が多い)

問題06

玄室

(げんしつ、外部と玄室を結ぶ道のことを「羨道(せんどう)」という)

問題07

テオティワカン

(タルー・タブレロ様式建築の傑作と言われる「ケツァルコアトルの神殿」などが有名。)

問題08

イオ・ミン・ペイ

(1983年プリツカー賞受賞、他には「ジョン・F・ケネディ図書館、ナショナルギャラリー東館などの設計で知られる」

問題09

マスタバ

(初期のピラミッドとして「サッカラの階段ピラミッド」が有名)

問題10

スネフェル王

(ダハシュールに側面が二等辺三角形をした真正の「赤いピラミッド」を建設したことでも有名。王の名前を囲う枠「カルトゥーシュ」を初めて用いられたことでも知られる。)

 

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第342回「人口」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第341回「ルネサンス」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第340回「梅」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第339回「2月29日」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第338回「鬼」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第337回「腕」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第336回「ボカロP」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第335回「巳年(ヘビ)」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第334回「掃除」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第333回「モーツァルト」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第332回「ドラフト会議」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第331回「Kポップ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第330回「ウイスキー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第329回「文学作品の冒頭」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第328回「スープ」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
540views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
510views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
410views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
390views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
230views
listen_trivia01

偉人のダメダメエピソード1【聞くトリビア 読む編part.1】

閲覧数:
220views

名前の由来の雑学【聞くトリビア 読む編part.10】

閲覧数:
220views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
220views

モミジDr.のリカバリー日記 第340回「梅」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
200views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
190views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
160views
イエローキャブ

ロバート・デ・ニーロに由来する「デ・ニーロ・アプローチ」ってどんなこと?

閲覧数:
130views

モミジDr.のリカバリー日記 第341回「ルネサンス」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
130views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
120views

ずばり、宇宙って何色?/【朗読】穏やかに眠れる雑学【聞くトリビア】

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP