よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.182

モミジ院長のリカバリー日記第182回

ふと、「新選組」について知りたくなった。

昔から一度興味を持つと関連本を大量に買い、しばらく読みふけり、熱中する。(その結果、本が山積みになるのだが・・・)

そして、近くの映画館で『燃えよ、剣』を上映していたので、すかさず観てきた。面白い。クイズ番組で「幕末・明治維新」のあたりがたびたびテーマとして取り上げられるのも分かるような気がする。

ということで、今日はこのまま『新選組』の問題に突入。

(新選組の表記は、新撰組もよく使われているが、ここでは「新選組」とする)

 

【今週のテーマ「新選組」】

 

歴史の分野から「新選組①」

月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。

(月) 初級   (木) 上級者向け

 

問題1 新選組の旗に描かれた漢字一文字は何?

問題2  司馬遼太郎の小説『燃えよ剣』の主人公である、新選組の副長といえば?

問題3 江戸時代後期の剣客・近藤内蔵之助が創始した、近藤勇や沖田総司らが学んだ剣の流派は何?

問題4 新選組ゆかりの地名から名付けられた、京都名産の野菜は何?

問題5 幕末の水戸藩の浪士で、新選組初代筆頭局長といえば?

問題6 元治元年6月5日、新選組が尊王攘夷派の志士を襲撃した事件を、舞台となった京都三条の旅館の名前から何と言う?

問題7 幕末、京都守護職として『新選組』を配下に勤王の武士たちを取り締まった会津藩主は誰?

問題8  新選組は発足時「24名」の浪士隊であったが、最大の規模を誇ったときは約何倍になった?

 

正解【新選組①】

問1 誠(まこと、旗印は赤地に金色か白色の「誠」の文字)

問2 土方歳三(ひじかた・としぞう、新選組時代には、近藤勇の右腕となって組織を支えた。戊辰戦争の最後の戦場となった「函館五稜郭」の防衛戦で戦死)

問3 天然理心流(てんねんりしんりゅう、二代目・近藤三助、三代目・近藤周助、四代目・近藤勇)

問4 壬生菜(みぶな、アブラナ科の野菜、ミズナの一品種だが、カブとの交雑と考えられている。京の伝統野菜の一つ)

問5 芹沢鴨(せりざわ・かも、前名は下村嗣次といわれている。京都の壬生寺に墓がある)

問6 池田屋事件(いけだやじけん、三条木屋町の旅館、主に長州藩・土佐藩・肥後藩の志士が会合していた、現在、池田屋の跡地は居酒屋となっている)

問7 松平容保(まつだいら・かたもり、会津藩九代藩主)

問8 約10倍(230名程度まで増えた。)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第258回「占い」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第257回「日本の世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第256回「NBA」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第255回「マリオ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第254回「主要国首脳会議(サミット)」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第253回「四天王」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第252回「認知症」

モミジDr.のリカバリー日記

『”クイズドクター”森隆徳が語る「介護レクにクイズをお勧めする理由」』動画公開中!

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第251回「日向坂46」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第250回「国旗」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第249回「コーヒー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第248回「WBC」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第247回「Mリーグ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第245回「バレンタインデー」

モミジDr.のリカバリー日記

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,570views
滝行

『鬼滅の刃』に出てくるお経の意味はどんなもの? 【前編】

閲覧数:
1,120views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
950views
真夏

体調が悪いとき時、お母さんがポカリを渡すのはなぜ?

閲覧数:
770views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
760views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
750views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
730views

地球を除く太陽系の惑星で、地球より重力が小さいのは?

閲覧数:
680views

富士山は何県にある?

閲覧数:
660views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
660views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
660views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
660views
煮凝り

煮こごりの「こごり」って何?

閲覧数:
630views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
620views
雷

「鰰」「鱩」は何と読む?

閲覧数:
600views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP