よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.24

モミジ院長のリカバリー日記第24回

(続き)「炎の一本勝負」は別として、ウルトラの3本先取のじゃんけんには特徴がある。
参加者の気合が入るからなのか、
最初の手は「グー」か「パー」が多い。
チョキを出す人が少ない。ということは、第1手としては、負ける確率が少しでも少ないということで、「パー」にするべきか。
画像で分かる範囲ではあるが、さらに調べてみると、
「パー」「チョキ」「チョキ」
このパターンでいける。
そして、「グー」「チョキ」「パー」の三種類を出す人は少ないのだ。
じゃんけんの作戦は決まった。
最初の三回は、
「パー」「チョキ」「チョキ」
と出し、
相手の出し方を見極める。
相手が「パー」「グー」「グー」と出したとしたら、
こちらとしては、4回目以降「パー」を連続で出すことにする。
じゃんけんでの作戦も決まり、あとは本番を待つのみである。(続く)

テーマ問題「西洋美術③」
4月29日掲載のテーマクイズ「西洋美術②」問14の解答・解説の部分で、「レンゾ・ピアノ」とすべきところを「レンゾ・パノ」となっておりました。申し訳ありません。

問題17 かつてサン・カルロス総合病院だった建物を改装し、1986年マドリードにオープンした美術館で、ピカソの『ゲルニカ』が収められていることで知られるのは?
問題18 ラテン語で「祈りを捧げる人」という意味の、主にカタコンベや冠に両腕を広げた姿で表現された、初期キリスト教美術の図像は何?
問題19 1948年に結成された前衛美術運動を中心としたグループで、その名前はメンバーの出身国の首都の頭文字を組み合わせて付けられたのは何?
問題20 1955年、近現代美術の再評価を目的としてアーノルト・ボーデを中心に第1回が開催された、5年に一度、ドイツのカッセルで行われる美術展は何?
問題21 シュールレアリズムを代表するドイツの画家で、『博物誌』『百頭女』などの作品の中でコラージュやフロッタージュの技法を取り入れたことで知られるのは?
問題22 フランスの彫刻家バルトルディが自由の女神を設計する時に、女神の顔のモデルとした、バルトルディの母親の名前は何?
問題23 ルーブル美術館に所蔵されている『モナ・リザ』の裸体を描いた作品『モナ・ヴァンナ』の作者であり、レオナルド・ダ・ヴィンチの最晩年の弟子といえば誰?
問題24 1855年、パリ万博の隣で開催した世界初の個展「ギュスターヴ・クールベ作品展」の入場料は何フラン?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【西洋美術③】
問17 国立ソフィア王妃芸術センター(ファン・カルロス1世の王妃ソフィアにちなんで名前を付けた。メインの建物はサバティーニ館。2005年、ジャン・ヌーヴェル設計による新館が増築された。『ゲルニカ』は、元々プラド美術館別館に収蔵されていた。)
問18 オランス(オランスと紛らわしい言葉としては、「イコン(ギリシャ正教などで「聖像」)」「メダイヨン(建築装飾の一つ)」)
問19 コブラ(ヨルン、アルシンスキー、アペルの出身地(コペンハーゲン、ブリュッセル、アムステルダム))
問20 ドクメンタ(カッセルはヘッセン州にある小さな古都。フリデリチアヌム美術館を中心に開催される。ナチスが退廃芸術として弾圧した作品を中心に、ドイツのイメージを回復する目的で開催。第3回からはテーマの設定がなされ、第4回からは参加が同時代の作家に限定された、)
問21 マックス・エルンスト(ドイツ・ブリュール出身。第二次世界大戦後、レ・ミル収容所に収監されたが、ポール・エリュアールの助力により保釈となった。)
問22 シャルロッテ(シャルロットも可。フレデリック・オーギュスト・バルトルディはアルザス地方のコルマール出身。バルトルディの作品としては、『自由の女神』のほかに、『ウェルキングトリクス像』『テロー広場の噴水』)
問23 サライ(本名ジャン・ジャコモ・カプロッティ、ダ・ヴィンチの弟子として25年近く生活を共にしている。)
問24 1フラン(パリ万博に大作の『画家のアトリエ』と『オルナンの埋葬』を出品するが、他の作品は審査に通ったにもかかわらず、この二作は落選した。そこで、後援者のアルフレッド・ブリュイアスに資金を仰ぎ、博覧会場の隣で小屋を建てて、そこで作品展を開いた。これが、世界初の個展とされる。この時の目録は『レアリスム宣言』と呼ばれた。写実主義を象徴する「見えない天使は描かない」という言葉は有名である。代表作は上記二つのほかに『世界の起源』『女とオウム』『白いストッキングを持つ女性』『石割人夫』(ドレスデン爆撃で焼失))

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第324回「針」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第323回「ショック」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第322回「ハーブ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第321回「翼」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第320回「森鷗外」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第319回「茶道」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第318回「東京タワー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第317回「松尾芭蕉」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第316回「カレー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第315回「高速道路」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第314回「糸」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第313回「オリオン座」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第312回「歯」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
600views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
410views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
320views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
270views
野球

「金は出すけど口は出さない」と最初に語ったオーナーは?

閲覧数:
260views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
260views

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
190views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
180views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
170views

モミジDr.のリカバリー日記 第323回「ショック」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
170views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
160views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
150views
listen_trivia01

偉人のダメダメエピソード1【聞くトリビア 読む編part.1】

閲覧数:
130views
英字新聞

アメリカと日本の新聞の大きな違いは?

閲覧数:
120views

浦島太郎はおじいさんになった後…?【イラスト雑学part.8】

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP