よみもの|雑学記事|社会

精進料理は原義でいうと「○○な料理」

精進料理といえば肉や魚といった動物性タンパク質を使わない料理というのは誰でも知っているだろう。法要などの後に食べるのも一般的だ。

近年は日本でもヴィーガンが増えていることもあり、今まで以上の需要がありそうだ。アメリカでもそうした人に向けの、豆腐で七面鳥の見た目・味を再現した「トーファーキー」なる料理があるそうだ。

今回はこの「精進」という言葉をテーマにしたいと思う。

 

この言葉、おそらく辞書を引かずとも「努力すること」くらいで認識している方もいるだろう。もしくは、この料理のほうに引かれて「身を清める」という意味を想定してもおかしいことはない。これは双方とも正解である。

もう少し深く見ていくと、精進はサンスクリット語の“vīrya(ヴィールヤ、もしくはヴィーリャ)”の訳である。この言葉は「毘梨耶」や「毘離耶」といった音を当てて表記することもあるが、「勇猛」などの訳があてられることもある。それもそのはず、これは「勇敢である」という意味の言葉から派生したものだからだ。

なぜこのような言葉が当てられているかというと、「仏教の修行を勇敢に実践し続けること」がこの精進の原義であるためだ。

そこから転じて、世俗を捨て仏教の修行に入ること、一定期間飲食や行いについて制限を加えること、心身を清めて肉食を避けること、動物性のものを食べず菜食することといった、現代の辞書で見られるような使い方をされるようになった。それがさらに拡大され、ひたすらに努力すること、行いを正すことなども加わり、非常に広い意味を持つ言葉となった。

そして、この精進は以前に彼岸のところで触れた仏教の修行「六波羅蜜」などの徳目にも数えられており、仏教において重要なもののひとつでもあるのだ。

 

葬儀後の食事のことを「精進落とし」というのも多くの人はご存知だろう。これは元々、親族などが亡くなった場合に、一定期間(四十九日まで)身を清めたり、故人の往生を願うため肉食を絶ったのだが、それが明けた際の肉や魚を含んだ食事のことを指した。

これが生活・習慣の変化や負担軽減のため次第に初七日の後、初七日が葬儀当日や葬儀に繰り込みで行われるようになり、葬儀の後という形に変化していった。

現代の精進落としはちょっとした肉や刺身、エビの天麩羅などが入っていることもあるが、上記のような理由から特に問題はない。近年、仕出しを請け負っている業者の中には故人の好きだったものをメニューに入れてくれるところもある。その際、肉好きだった人をしのぶのに肉料理を入れることは咎められることではないので、リクエストしてもいいだろう。

なお、かつては精進固めといい、この精進入りの前に肉や魚を食べておく風習があったという。1月強のベジタリアン生活は前の時代の人にとっても大変だったようだ。

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
浄土宗 願生寺 住職/有限会社 セブンワンダーズ所属 クイズクリエーター
遠藤和成

学習院大学文学部史学科卒

大正大学大学院仏教学研究科浄土学専攻修士課程修了

高校・大学は剣道部、前職は中学・高校の社会科教員。クイズ作家としてはクイズ研究会やサークル所属経験のない異色の経歴。クイズ番組は好きだったが、プレイヤーとしての経験はアーケードゲームのみ。

僧侶としても、仏教系大学に大学院のみ在籍という極少数派。

有限会社セブンワンダーズ入社後は僧侶とクイズ作家の兼業で活動。法話にもクイズ作成で得た知識や要素を取り入れ、独自性のあるものを展開しているほか、寺院での「仏教クイズ」も企画している。

好きなジャンルは仏教、世界史、サッカー。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

紛争鉱物の「3TG」とは?

日本初の地元の要請によりつくられた請願駅はどこ?

仏教の「トイレの神様」とは?

閻魔大王のもとにある超高性能の鏡とは?

仏像が出来る前、お釈迦様の像の代わりに崇拝していたものとは?

木魚はなぜ「魚」なの?

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

仏教の魔王の乗り物のポンコツ性能とは何?

仏教でネコの扱いは良い?悪い?

仏教において肉以上にNGな食材とは?

御朱印とは元々何のためのもの?

原稿用紙は400字詰めだけじゃない?

12月にある、仏教の重大イベントとは?

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

お寺への相談、内容はどの程度守られる?

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
1,190views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
850views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
360views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
210views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
200views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
180views
野球

「記憶よりも記録に残る選手」プロ野球でメモリアル本塁打を数多く打っている選手とは?

閲覧数:
170views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
170views

モミジDr.のリカバリー日記 第298回「韓国料理」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
160views

富士山は何県にある?

閲覧数:
150views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
140views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
130views

モミジDr.のリカバリー日記 第300回「300」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
130views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
120views

モミジDr.のリカバリー日記 第297回「アカデミー賞(日本人が絡んだもの)」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP