よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.101

モミジ院長のリカバリー日記第101回「正月」

あけましておめでとうございます。
元旦は病院に来て、入院患者さん全員(140床の病院)に挨拶をしました。コロナ禍で、年末年始も外泊しづらい状況なのですが、みんなの笑顔に癒されます。
ひょんなことからサイトでのコラムを書かせていただいておりますが、今年もよろしくお願いいたします。
最初なので、「お正月」にかかわる問題を作成しましたので、チャレンジしてみてください。

【今週のテーマ「お正月」】

グルメ・生活の分野から「お正月①」
月・木で8問ずつ、難易度別に出題の予定。
(月) 初級   (木) 上級者向け

問題1 慶安4年4月20日に徳川家光が亡くなったため、元々の「20日」から現在の1月11日に変更された、正月のお供え餅を食べる行事と言えば何?
問題2 キャベツの変種で、白・紫・緑のちりめんのような葉が美しく、特にお正月の観賞用に作られる植物と言えば何?
問題3 お正月の縁起物として神社で売っている矢を何と言う?
問題4 お正月の行事の一つで、元旦の朝に飲む最初の水を何と言う?
問題5 唱歌『お正月』に登場する「遊び」は、「たこあげ」「こま」「まり」と何?
問題6 お正月に飾る「七五三縄」。さて、何と読む?
問題7 お正月の縁起物で、不老長寿を願って飲むお酒を何と言う?
問題8 俗に「地獄の窯もふたを開く」といわれる、盆と正月の16日間、奉公人が休みをもらって親元に帰ることを何と言う?

 

 

 

 

 

 

正解【お正月①】
問1 鏡開き(鏡割り、刃物で餅を切るのは「切腹」をイメージするため、手や木槌を用いる。また、「割り」という言葉を嫌い、「開き」とした)
問2 葉牡丹(はぼたん、アブラナ科、門松のお供え用に用いることが多い。)
問3 破魔矢(はまや、破魔弓とセット。広島県の清(すが)神社は、「三本の破魔矢」で有名)
問4 若水(わかみず、「はつみず」「あさみず」とも。元々は、立春の日に宮中から天皇に奉じた水を指した。)
問5 追いばね(作詞は東くめ、作曲は滝廉太郎)
問6 しめなわ(注連縄、標縄とも書く。日本一大きいとされるのは、福岡県福津市の宮地嶽神社)
問7 お屠蘇(おとそ、宮中では、1日目に「屠蘇」、2日目に「百散」、3日目に「度嶂散」を飲む習慣があった。)
問8 藪入り(やぶいり、1月と7月に行われていた。7月の藪入りは、「後の藪入り」と言われる)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第250回「国旗」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第249回「コーヒー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第248回「WBC」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第247回「Mリーグ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第245回「バレンタインデー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第244回「トルストイ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第243回「将棋女流棋士」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第242回「スラムダンク」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第241回「劇団」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第240回「兎年」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第239回「クリスマス」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第238回「ワイン」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第237回「カタール」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第236回「パチンコ」

モミジDr.のリカバリー日記

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,330views

江戸時代後期、葬儀シーンが小説の挿絵で自粛されたことがある?

閲覧数:
1,110views

富士山は何県にある?

閲覧数:
960views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
890views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
840views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
830views

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
800views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
790views

ニュートンが「世界最後の魔術師」って称されたのはなぜ?

閲覧数:
770views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
770views

「日本一」の雑学【聞くトリビア 読む編part.14】

閲覧数:
770views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
750views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
740views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
740views

【Event Report】クイズ王 伊沢拓司に挑戦!第4回伊沢杯 presented by知識検定

閲覧数:
730views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP