よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.207

モミジ院長のリカバリー日記第207回「カムカムエヴリバディ」

終わった。ついに終わってしまった。

NHK朝の連ドラで、ここまできちんと観たのは初めてだった。

『おしん』や『澪つくし』も割と観たのだが、ここまで丁寧ではなく、今回は夜23時~再放送の存在が大きかった。

最初は家族の強い意向もあり強制的に観させられていたのだったが、途中からは自ら積極的に観ていた(笑)。

ネタバレにはなるけれど、全て放送も終了したので、本日のテーマは『カムカムエヴリバディ』ということで。

全く観ていない方のために物語を少し概説すると

『岡山、大阪、京都を舞台に大正、昭和、平成、令和という四つの時代を「ラジオ英語講座」を中心に、ジャズ、時代劇とともに生きた母娘孫三代の1925年~2025年までの100年を描いた物語』

 

【今週のテーマ「カムカムエヴリバディ」】

 

エンタメの分野から「カムカムエヴリバディ」

NHK連続テレビ小説第105作目にあたる作品。

 

問題01 『カムカムエヴリバディ』の三世代にわたるヒロインといえば、「安子」を演じた上白石萌音、「るい」を演じた深津絵里と「ひなた」を演じた誰?

問題02  『証城寺の狸囃子』の替え歌で、1946年から放送されたNHKラジオ『英語会話』のテーマソングといえば?

問題03 AIが歌う『カムカムエヴリバディ』の主題歌『アルデバラン』の作詞・作曲を行ったシンガーソングライターは誰?

問題04 ひなたが恋心を抱いていたビリー(ウィリアム・ローレンス)を演じた俳優で、『カムカムエヴリバディ』のナレーター役を務めていたのは?

問題05 『カムカムエヴリバディ』の場合、月曜日は「90秒」、火曜~金曜日は「60秒」であった、番組の本編が始まる前に流すプロローグシーンのことを何と言う?

問題06 初代司会者の高橋圭三の冒頭での台詞「事実は小説より奇なりと申しまして~」は当時の流行語となったNHKのクイズ番組で、『カムカムエヴリバディ』第45話では、るいの妄想として登場したのは?

問題07 1999年放送のフジテレビ『鬼の棲家』でデビューした脚本家で、NHK大河ドラマ『平清盛』やNHK連続テレビ小説『ちりとてちん』や『カムカムエヴリバディ』などの作品を手掛けたのは?

問題08  ジミー・マクヒュー作曲、ドロシー・フィールズ作詞の1930年のジャズで、『カムカムエヴリバディ』の中では物語の主軸としてルイ・アームストロングによる歌唱場面が登場するのは?

問題09 『カムカムエヴリバディ』で、るいが知り合いのいない大阪で途方に暮れたとき、住み込みで雇い、我が子のようにかわいがってくれたご夫婦がオーナーの道頓堀横丁のクリーニング店の名前は?

問題10 安子の夫・雉真稔を演じた俳優で、『カムカムエヴリバディ』がヒットするきっかけとなった「みのるさんブーム」を演出したSix TONESのメンバーといえば?

 

正解【カムカムエヴリバディ】

 

問題01 川栄李奈(かわえい・りな)

問題02  『Come come Everybody』(これがドラマのタイトルの由来でもある)

問題03 森山直太朗(もりやまなおたろう)

問題04 城田優(しろた・ゆう)

問題05 アバンタイトル(「プレタイトル」「コールドオープン」とも呼ばれる。オープニングタイトルが出るまでのシーンのこと)

問題06 『私の秘密』

問題07 藤本有紀(ふじもと・ゆき)

問題08  『On the Sunny Side of the Street』(和訳のタイトル『明るい表通りで』)

問題09 竹村クリーニング店(竹村平助とその妻・和子のお店。「大阪のお母さん」)

問題10 松村北斗(まつむらほくと)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第282回「ドイツの世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第281回「経済学者②」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第280回「経済学者①」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第279回「槍」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第278回「鍵」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第277回「駅」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第276回「橋」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第275回「名言」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第274回「夢」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第273回「モーツァルト」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第272回「井戸」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第271回「キャンプ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第270回「ナポレオン」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第269回「風呂」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第268回「花火」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
570views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
390views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
380views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
360views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
310views
野球

日本シリーズ最大入場者と最少入場者を記録した球場はいずれもどこ?

閲覧数:
280views

富士山は何県にある?

閲覧数:
220views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
200views

クリスマスの雑学【聞くトリビア第37話 読む編】

閲覧数:
200views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
190views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
170views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
160views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
150views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
140views
太陽系

太陽系の惑星のうち、一番傾いているのは?

閲覧数:
140views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP