よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.283

モミジDr.のリカバリー日記
第283回「日本三景」

四十代に突入したころに「人生でやっておきたいこと100」というのを自分で作ってみた。(誰にも話したことはないが)

その後、少しずつ達成しているのだが、先週、そのうちの一つ「ある方と麻雀する」という目標を達成することができ、個人的に大満足している。

自分の場合、父親が四十代で突然亡くなったということもあり、「人間はいつ死んでもおかしくない」という意識が強かったから、自分が四十代になり、そのような目標を定めたのだろう。

その目標の一つに「日本三景をすべて訪ねてみたい」という項目があったのだが、それは2011年に達成した。元々、広島なので「宮島」はたやすく訪ねることはでき、「天橋立」も三十代で旅行したことがあり、すでに達成していた。最後の「松島」を訪ねたのが東日本大震災直後のことである。

2011年4月上旬、自家用車に支援物資を載せ、僕は友人の待つ仙台(正確には名取)に向かい、22時間かけて友人の家に到着した。翌日、友人の車で石巻からなるべく海岸に沿いながら東松島、野蒜、陸前大塚、松島、塩竃、仙台空港などを訪ねた。どこも大変な惨状となっていたのだが、なぜか、松島の周辺だけは被害が他よりも少なかった。その入江の地形が「松島」を守ってくれたのだった。おそらく太古の昔から津波の被害はあったので、被害が少ない土地になるべく重要な「お寺」などを建立したのだろう。

そのとき、先人の知恵は素晴らしいと思った。大震災に見舞われているが、その先人の知恵が根付いているなら「東北は必ず復活する」とそのとき強く感じた。

あれから12年経っているが、実際、見事に復活している。

2011年~13年にかけて10回近く支援に行ったものの、しばらく訪ねてないので、今年は再度東北に行き、「松島」を訪ねたいと思っている。

今日のテーマは「日本三景」。

 

【今週のテーマ「日本三景」】

 

地理の分野から「日本三景」

 

問題01

(四択)「日本三景」のうち、国立公園内にあるのは?

①松島 ② 天橋立 ③ 宮島 ④ ①~③すべて

問題02

(四択)「日本三景」の一つ「松島」の別名は?

①九十九島 ② 百八島 ③ 八百八島 ④ 千八島

問題03

(四択)次の中で「新日本三景」に入るのは?

①三保の松原 ② 気比の松原 ③ 虹の松原 ④ ①~③いずれも違う

問題04

山号は「松島青龍山」。日本三景「松島」にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院で、仙台藩伊達家の菩提寺といえば?

問題05

「日本三景」も「世界遺産」も有する唯一の都市は?

問題06

京都府宮津市にある公園で、そこから「股のぞき」をして見える「天橋立」の景観は「斜め一文字」として知られているのは?

問題07

「小倉百人一首」の中で「日本三景」の一つ「天橋立」が詠まれている歌「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天橋立」の作者は誰?

問題08

著書『日本国事跡』のなかで「日本三景」を紹介した江戸の儒学者で、歴史書『本朝通鑑』の編纂で知られるのは?

問題09

名産の「金樽イワシ」も有名な、日本三景の一つ「天橋立」の砂嘴によって宮津湾と隔てられている汽水湖は?

問題10

2006年7月5日に開催された「日本三景観光連絡協議会」総会において、「日本三景の日」は何月何日に制定された?

 

正解【日本三景】

 

問題01

③ 宮島

(「厳島」とも。瀬戸内海国立公園内にある。「日本三景」を「雪月花」にあてた場合、「雪」は「天橋立」、「月」は「松島」、「花」は「宮島」とされる。)

問題02

③ 八百八島

(住民がいる浦戸諸島の島は「桂島」「野々島」「寒風沢島」「朴島」の四つ。別名「八百八町」は江戸、「八百八寺」は京都、「八百八橋」は大阪、「八百八狸」は隠神刑部のこと)

問題03

① 三保の松原

(「新日本三景」は「耶馬渓」「大沼公園」「三保の松原」)

問題04

瑞巌寺

(ずいがんじ、元々は、西暦828年、天台宗の円仁が開山。)

問題05

廿日市市

(はつかいちし、広島県には二つの世界遺産。「原爆ドーム」は広島市、「宮島」は廿日市市。)

問題06

傘松公園

(かさまつこうえん、マスコットキャラクターは「かさぼう」)

問題07

小式部内侍

(こしきぶ・ないじ、小倉百人一首60番目の歌、和泉式部の娘、父は橘道貞。)

問題08

林春斎

(はやし・しゅんさい、号は「鵞峰」。「日本三景」のことを「三処奇観」と呼んだ。「日本三景」という言葉の初出は、貝原益軒の『己巳紀行(きしきこう)』とされる。)

問題09

阿蘇海

(あそかい、宮津市と与謝野町にまたがる。)

問題10

7月21日

(林春斎の誕生日が元和4年5月29日(1618年7月21日)であったことから。)

 

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記 第326回「紙」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第324回「針」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第323回「ショック」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第322回「ハーブ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第321回「翼」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第320回「森鷗外」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第319回「茶道」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第318回「東京タワー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第317回「松尾芭蕉」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第316回「カレー」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第315回「高速道路」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第314回「糸」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第313回「オリオン座」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記 第312回「歯」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
620views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
430views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
330views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
320views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
260views
野球

「金は出すけど口は出さない」と最初に語ったオーナーは?

閲覧数:
250views

モミジDr.のリカバリー日記 第325回「西田敏行」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
190views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
180views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
180views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
170views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
170views

モミジDr.のリカバリー日記 第323回「ショック」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
160views
listen_trivia01

偉人のダメダメエピソード1【聞くトリビア 読む編part.1】

閲覧数:
130views
英字新聞

アメリカと日本の新聞の大きな違いは?

閲覧数:
120views

浦島太郎はおじいさんになった後…?【イラスト雑学part.8】

閲覧数:
120views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP