よみもの|コラム|モミジDr.のリカバリー日記
vol.31

モミジ院長のリカバリー日記第31回

(続き)ついにジャンケンに勝ってしまった。
僕は中学2年の時、毎日日記をつけていたのだが、そのとき「将来やりたいことの夢」をだらだらと100程度は書いたように思う。
その一つが「ウルトラ」だ。
ただ、僕の夢は
「アメリカ横断ウルトラクイズの機内ペーパーテストを受けること」
だ。
決して優勝とか、大それたことは書いてない。
ペーパーで1位をとるとも書いてない。
当時、テレビを観ていて思ったのは、ウルトラに参加し、ドーム予選を突破し、ジャンケンにも勝ち、好きなクイズの旅がまさにこれから始まるであろう、
あの瞬間が体験したかった、その至福の時が欲しかったのだと思う。
そう、今、体験している、この瞬間だ。
じゃんけんを突破したあとはどうなるのか。別室に連れていかれ、そそくさと次の準備・手続きに入る。少し待ち時間がある間に、みんな喜びの電話をするのが恒例のようだ。当時、携帯電話などないので、公衆電話に並んだ。
僕の後の人たちのことは知らない。が、時折、遠くから歓声が聞こえた。

とりあえず、電話の順番が回ってきたので、心配してくれている母親と仲間がいる「三階荘」に電話をした。
(続き)

【今週のテーマ「推理小説①」】

文学の分野から「推理小説①」
月・水・金で8問ずつ、難易度別に出題の予定。
(月) 初級 (水) 標準 (金) 上級者向け

問題1 大正2年、岩手県生まれ。昭和11年、日本橋に探偵事務所を開設し、翌年、『本陣殺人事件』を解決して名を挙げた、横溝正史が生んだ名探偵と言えば誰?
問題2 本名は平井太郎。アメリカの有名な推理作家からペンネームを付けた作家で、名探偵・明智小五郎の生みの親と言えば?
問題3 イギリスの作家で、SF小説の『失われた世界』や推理小説の『シャーロック・ホームズ』シリーズで知られるのは誰?
問題4 小説『スタイルズ荘の怪事件』で初登場し、その頭脳は「灰色の脳細胞」と言われた、アガサ・クリスティが生んだベルギー人の名探偵は誰?
問題5 本名は矢島喜八郎。十津川警部が活躍するトラベルミステリーで知られる日本の推理作家と言えば誰?
問題6 赤川次郎の『三毛猫ホームズ』シリーズで、主人公の三毛猫はオス、メスのどちら?
問題7 「安田辰郎は一月十三日の夜、赤坂の割烹料亭『小雪』に一人の客を招待した。」という書き出しの松本清張の作品で、東京駅を舞台にした時刻表トリックで知られるのは?
問題8 森村誠一の作品で『青春の~』『野生の~』『人間の~』といえば、そのあとに続く共通した言葉は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解【推理小説①】
問1 金田一耕助(『本陣殺人事件』で初登場。その後、『獄門島』『夜歩く』と続く。最後の作品は『病院坂の首くくりの家』。日本橋に探偵事務所を最初に構えたという設定。ミルンの小説『赤い館の秘密』に登場する探偵アンソニー・ギリンガムをモデルにしている。「横溝正史賞」の受賞者には「金田一耕助像」が贈られる。演じた俳優は、片岡千恵蔵(最初に演じた)、高倉健、石坂浩二、古谷一行、西田敏行、豊川悦司らそうそうたるメンバー。)
問2 江戸川乱歩(エドガー・アラン・ポーから命名。日本推理作家協会初代理事長。「新青年」に連載された『二銭銅貨』で作家デビュー。『D坂の殺人事件』で、明智小五郎は初登場。D坂は「団子坂」。小林少年の名前は芳雄。少年が飼っている伝書鳩の名前は「ピッポちゃん」。テレビドラマの『怪人二十面相』での小林少年の役で、川崎麻世は俳優デビュー。)
問3 アーサー・コナン・ドイル(ドイル自身は医師。ただ、眼科医としては失敗している。1902年、「ナイト」に叙せられ、「サー」の称号を得た。シャーロック・ホームズのモデルは、エジンバラ大学医学部教授のジョセフ・ベル博士。『失われた世界』に登場するチャレンジャー博士のモデルは解剖学のウィリアム・ラザフォード教授。)
問4 エルキュール・ポワロ(ポアロとも表記。エルキュールの名前の由来はギリシャ神話の「ヘラクレス」。ベルギー人と言う設定。ポワロが「わが友」と呼ぶ、助手兼ナレーターでもある退役軍人はアーサー・ヘイスティングス大尉。テレビ版『探偵ポワロ』では、熊倉一雄が吹き替え)
問5 西村京太郎(昭和38年、『歪んだ朝』で第2回オール読物推理小説新人賞。昭和40年、『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞。十津川警部の生みの親。湯河原町に「西村京太郎記念館」がある。山村美紗とは家族ぐるみの付き合いで、京都の旅館を買い取り、渡り廊下を仕切り、二世帯住宅に改造して住んでいた。その事情もあり、娘の山村紅葉は西村作品のドラマに多く出演している。」
問6 メス(『推理』で、飼い主であった森崎智雄が殺されたため、片岡家で飼われることになったメスの三毛猫。腫瘍ができ、子宮を切除した。紅茶とアジの干物を好む。モデルは、赤川次郎の飼い猫「ミーコ」。警視庁捜査一課の片岡義太郎のそばで、事件解決の糸口となる行動をとる。)
問7 『点と線』(昭和32年~33年にかけて『旅』に連載された。料亭「小雪」の女中二人に見送られながら東京駅13番ホームに立つ安田は、15番ホームから男とともに特急寝台列車「あさかぜ」に乗り旅立とうとする「小雪」の女中・お時を見る。後日、二人は遺体で発見される。1日の中で、13番ホームから15番ホームが見えるのはわずか「4分」。この時間が重要なカギとなるミステリー。)
問8 証明(森村誠一の『人間の証明』は「棟居刑事」シリーズの第1作。昭和52年、映画化され、岡田茉莉子、松田優作が出演。ジョー・山中の『人間の証明のテーマ』の印象が強い。角川による映画『野生の証明』は、薬師丸ひろ子のデビュー作。虐殺事件で唯一生き残ったヒロインを演じる。町田義人が歌う主題歌『戦士の休息』も大ヒットした。映画『青春の証明』は、緒形拳、多岐川裕美らが出演。)

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
いしい記念病院 副院長
森隆徳

学生時代、クイズ番組の出場経験があり、広島でクイズサークル「モミジQ楽部」を友人と立ち上げた。精神科医になり、元祖クイズドクターとしてテレビ番組への出場、自身の大会を開催するなどクイズ活動を行う傍ら、医療の中でクイズを使った活動を行い注目を集めている。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

モミジDr.のリカバリー日記第283回「日本三景」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第282回「ドイツの世界遺産」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第281回「経済学者②」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第280回「経済学者①」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第279回「槍」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第278回「鍵」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第277回「駅」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第276回「橋」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第275回「名言」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第274回「夢」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第273回「モーツァルト」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第272回「井戸」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第271回「キャンプ」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第270回「ナポレオン」

モミジDr.のリカバリー日記

モミジDr.のリカバリー日記第269回「風呂」

モミジDr.のリカバリー日記

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
550views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
410views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
380views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
310views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
290views

クリスマスの雑学【聞くトリビア第37話 読む編】

閲覧数:
250views

富士山は何県にある?

閲覧数:
230views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
230views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
190views
太陽系

太陽系の惑星のうち、一番傾いているのは?

閲覧数:
180views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
180views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
170views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
160views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views
傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
110views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP