よみもの|イラスト雑学

大相撲で×××と、即負けになる。
【イラスト雑学part.24】

 

大相撲には決まり手(勝ちが決まった際の技)が八十二手あり、勝敗が決まった際に「どの技で決まったのか」が公表されます。

八十二手(種類)あるとはいえ、日本相撲協会(https://sumo.or.jp/Kimarite/)によると50%の取組は「押し切り」「寄り切り」の二手で決まるんだとか。

また、昭和30年以降に幕内で使われていない決まり手も、6種類あります。

 

しかし、決まり手はあくまで「技」。

それ以外にも勝敗の要因、負け扱いとなる要素が大相撲にはあります。

それは……?

 

そう、力士のまわしが取れてしまうと一発で負けになってしまう、通称”不浄負け”があります。

“不浄負け”はあくまで通称で、記録としては「反則負け」がつくそうです。

といっても、”不浄”の名前の通り、神聖な土俵の上で陰部が事故により露呈してしまった場合にのみ負けになるので、まわしが緩んだりお尻が見えた程度ではセーフです。

 

まわしの長さは4m~10mもあり、きつく締められているうえ、緩んだ場合は行司が待ったをかけて締めなおすので、この負け方はまずまず起こりません。

戦後ではただ1度きりしか起きていないんだとか。

 

ちなみに、故意に相手のまわしを取ろうとした場合は反則負けになるのでご注意を(?)。

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
イラスト
栗林 拓司

1980年生まれ・神奈川県出身

編集プロダクション、映像制作会社勤務を経て、

2011年よりフリーランスのライター・イラストレーターとして活動。

近年は児童向け小説やコミックイラストにも携わる。

趣味はワインを飲むことと食品サンプルの収集。

 

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

古代エジプトに「クレオパトラ女王」は……?【イラスト雑学part.26】

兵庫県の鶴林寺には、×××仏像がある。【イラスト雑学part.25】

×××がアンコールワットを訪れて、×××ことがある。【イラスト雑学part.23】

11日間連続で×××人がいる。【イラスト雑学part.23】

1gで×××円する物質がある。【イラスト雑学part.22】

アルプス越えのナポレオンが乗っていたのは……?【イラスト雑学part.21】

和歌山県の海底には×××がある。【イラスト雑学part.20】

高速バスのここで…?【イラスト雑学part.19】

うなぎの体が黒いのは…?【イラスト雑学part.18】

人間の体で一番敏感なのは…?【イラスト雑学part.17】

海外の雪だるまは……?【イラスト雑学part.16】

ペンギンは、前から吹雪がくると……?【イラスト雑学part.15】

五円玉の中央には×××がある【イラスト雑学part.14】

犬と猫の祖先は…。【イラスト雑学part.13】

空に向けて撃った銃で…。【イラスト雑学part.12】

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,510views

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
1,070views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
440views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
430views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
410views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
400views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
240views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
230views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
230views

モミジDr.のリカバリー日記 第312回「歯」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
190views

『西遊記』で三蔵法師の乗っている馬は何者?

閲覧数:
180views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
170views

ヤクルトスワローズの雑学【聞くトリビア第28話 読む編】

閲覧数:
150views

モミジDr.のリカバリー日記 第311回「甲虫類」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
150views

名前の由来の雑学【聞くトリビア 読む編part.10】

閲覧数:
140views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP