よみもの|雑学記事|生活

体調が悪いとき時、お母さんがポカリを渡すのはなぜ?

真夏

日に日に暑さが厳しくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

暑さが厳しくなると怖いのはそう!『脱水症状』(以下 脱水と表記)ですね。脱水は、風邪や熱中症になった時や室内の涼しい場所にいても起こりうる症状のためこの時期は特に注意しなければなりませんね!

そもそも、脱水とはどんな症状でしょうか?答えは簡単、発汗や嘔吐などによって体内から水分やミネラルが失われた状態のことを言います。その程度は失われる水分の割合(%)によって異なり軽度、中度、重度と分けられます。

 

Q.次のうち、スポーツや体を動かした際に飲むべき飲料はどちらでしょう。

 

  • ポカリスエット
  • アクエリアス

 

 

 

 

 

正解は 2のアクエリアスでした。

運動した時に失われるロイシンなどの必須アミノ酸がアクエリアスには多く含まれており水分補給と共に疲労回復効果があるからです。

ちなみに、アクエリアスの名前の由来は、みずがめ座のラテン語『アクアリウス』からきていて、Aquaには水という意味がありアイソトニック飲料のイメージに似ているところからきているそうです。

 

 

 

では、ポカリスエット(以下 ポカリと表記)にはどんな時に飲むのでしょうか?

ポカリは、体調を崩した時や脱水時、嘔吐や下痢を起こした時に飲むとよいとされています。理由として、人間の体内の水分にはナトリウムやカリウムなどの成分が含まれていて、これらの物質のことを『電解質』といいます。電解質は水などの液体にとけて電離(陽イオンと陰イオンに分かれること)する物質の総称で五大栄養素に言い換えると『ミネラル』に分類されています。

その体内の水分は下痢や嘔吐によって汗や水分と一緒に失われそれらを補うために、電解質を含むポカリを飲むといいとされています。

 

だからお母さんはポカリを渡してくれるのですね。

 

ポカリより体内に水分が吸収されやすい飲料として大塚製薬さんから出ている『OS‐1』という商品があります。これは、経口補水液(ORS)と呼ばれるもので経口補水法に基づき作られたより濃度の高い飲料です。

 

 

このORSと呼ばれるもの。どこかで聞き覚えはありませんか?

察しのいい方ならお気づきでしょう。そう!2009年に放送されたTBSドラマ『JIN‐仁‐』でコレラ菌を治療するために作っていました!

作り方は簡単です。

~経口補水液の作り方~

・水(湯冷まし) 1リットル

・砂糖   40グラム

・食塩   3グラム

・レモンやグレープフルーツ汁(カリウム) 少量

です。(富山市立富山市民病院PDF 参照)

 

作中では匁や升などの江戸時代の単位で表現されていましたが、現代版は四つの材料で作ることが可能です。緊急時を想定した作成方法ですので、脱水症状になった際はなるべく既存の商品を飲むようにしてください。

 

成分の似ている商品でも正しい用途を理解し見分けてくれるお母さんの知恵に感謝です。

あなたも誰かを救える正しい知識を。

お粗末

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
調理製菓専門学校学生
大野歩実

東京の民。小学生の頃に『クイズヘキサゴン』に夢中になりそこから、知識と知恵の魅力に惹かれ賢さとクイズを愛す。

調理製菓専門学校にて調理と製菓を学ぶ現役学生。

誰かに教えたくなる知識をモットウに科学(化学)を交えた記事を書きたいと思うで候。

 

ジャンル:調理科学を担う

 

旅行とアニメと写真が大好きです。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

見返りを求めず他者にモノやサービスを与えることを優先する経済とは?

自宅でも職場や学校でもない居心地の良い「第三の場所」とは?

平成で最も出生数が多かった年は?

平成で最も出生数が多かった年は?

日本初の地元の要請によりつくられた請願駅はどこ?

ペットのヒヤリハットを探せ12・どこが危険?リビング編2

グリコの走っているマークが生まれた経緯は?

『花王』の三日月マークが左向きなのはなぜ?

江戸時代後期、葬儀シーンが小説の挿絵で自粛されたことがある?

「ワシのマーク」でお馴染みの大正製薬、ワシは左右どっちを向いている?

エステーのマークになぜヒヨコが使われている?

ペットのヒヤリハットを探せ11・なぜこうなった?4

ペットのヒヤリハットを探せvol.10なぜこうなった?3

ペットのヒヤリハットを探せ番外編・それってホントに癒される?

ペットのヒヤリハットを探せvol.9どこが危険?テレワーク編2

ペットのヒヤリハットを探せvol.8なぜこうなった?2

怖い雑学【聞くトリビア 読む編part.20】

閲覧数:
450views

お菓子の雑学【聞くトリビア第18話 読む編】

閲覧数:
400views

「人生の糧になる名言」100選【偉人たちの名言雑学集】

閲覧数:
250views

クリスマスの雑学【聞くトリビア第37話 読む編】

閲覧数:
220views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
190views

違いの分かる雑学【聞くトリビア 読む編part.21】

閲覧数:
190views

六道の「天道」に生まれるのが良くないのは何故?

閲覧数:
170views
十二単

平安時代の女性に必須だった教養とは?

閲覧数:
170views

結婚の雑学【聞くトリビア第30話 読む編】

閲覧数:
160views

モミジDr.のリカバリー日記 第327回「ボウリング」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
140views

アメリカとロシアの距離はどれくらい?

閲覧数:
130views
十二単

平安時代ってどんな布団で寝ていたの?

閲覧数:
120views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
120views

時間の雑学【聞くトリビア第29話 読む編】

閲覧数:
120views

名前の由来の雑学【聞くトリビア 読む編part.10】

閲覧数:
100views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP