よみもの|雑学記事|エンタメ・カルチャー

東南アジアの島国・インドネシアで第2の国歌とも呼ばれている、
五輪真弓さんの楽曲は何?

みなさんは、インドネシアにどんなイメージをお持ちでしょうか。

 

リゾート地・バリ島や、世界文化遺産の仏教寺院・ボロブドゥール遺跡を筆頭に、パーム油、オランウータン、コモドドラゴン…といったところが有名だと思います。

そんなインドネシアでは、日本のアニメやマンガ、J-POPをきっかけに日本語を学ぼうとする若者が多いそうです。2018年度に国際交流基金が実施した調査では、約70万人が日本語を学び、日本語を学べる機関は2800ヶ所以上あるとのこと。さらに高校では、日本語が第2外国語の一つに指定されているほど、日本語が身近なようです。

 

そこで、インドネシアと日本に関するこんな問題です!

 

インドネシアで、第2の国歌とも呼ばれているほど国民に親しまれている、五輪真弓さんの楽曲は何でしょう?

 

正解は・・・『心の友』です!

 

五輪真弓さんといえば、1980年にリリースした『恋人よ』が大ヒットし、その年の日本レコード大賞金賞も受賞した、女性シンガーソングライターです。

 

『心の友』は、1982年に発表したアルバム『潮騒』に収録されている楽曲ですが、この楽曲がなぜインドネシアで広く親しまれているのでしょうか。

 

インドネシアのラジオ関係者が来日した際に、五輪さんのコンサートでアルバムを手に入れ、インドネシアのラジオ番組で『心の友』を流したことがきっかけだそうです。1985年にはインドネシア国内でヒットしていました。アルバムの中の1曲だったこともあり、ヒットしているという話を聴いた五輪さんはたいへん驚いたそうです。その後五輪さんは、1986年にインドネシアの首都・ジャカルタでコンサートを実施しています。

 

それから29年経った2015年9月、五輪さんは再びジャカルタで歌う機会がありました。「第7回ジャカルタ日本祭り」というイベントの中で、インドネシアのバンドや日本語ミュージカル劇団と共に『心の友』を歌っています。

 

2004年に起きたスマトラ大地震のときには、被災者の方々の心の支えになったという『心の友』。インドネシアでは、日本人が来ると、歓迎の意味で『心の友』を日本語で歌ってくれるそうです。

 

インドネシアに行くことがあれば、『心の友』を憶えて、現地の人たちと一緒に歌えるようにしておきたいですね!

この記事が気に入ったらシェア!
このエントリーをはてなブックマークに追加
フリーライター
宮川周平

信州大学工学部卒、大学院中退。信州大学クイズサークル出身。フリーライター。生まれながらにして大相撲好きで超がつくほどのテレビっ子。旅の必需品は御朱印帳。日本の世界遺産全制覇が目標。記事は、クイズ初心者〜玄人までが「五感の幅を広げられる」が目標。

クイズに関するニュースやコラムの他、
クイズ「十種競技」を毎日配信しています。
クイズ好きの方はTwitterでフォローをお願いします。

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第15話

豊かで、穏やかで、心地よい時間を過ごすこと」を意味するデンマークの言葉・文化とは?

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~メジェド!神か悪魔か?それともモノノケ?!~

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第14話

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第13話

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~幽霊?妖怪?オーブの正体とは?~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~山+女+老人=???~

宇宙軍大元帥の称号を持っていた人間は?

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第12話

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~日本の幽霊のセオリー~

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~やまびこ♪ヤッホー!♪~

鉄道ダイヤを決める人はなぜ「スジ屋」と呼ばれる?

中山道六十七次のうち、鉄道が併設していない区間は?

あやかし、もののけ、ホントにいるの?~犬だって化けるんです~

大神ゼウス君の世界神話教室 女神のコトならワシに聞け! 第11話

傘応援

ヤクルト名物「傘振り応援」が始まった経緯とは?

閲覧数:
1,330views

江戸時代後期、葬儀シーンが小説の挿絵で自粛されたことがある?

閲覧数:
1,110views

富士山は何県にある?

閲覧数:
960views

宇宙の雑学【聞くトリビア 読む編part.19】

閲覧数:
890views
野球

プロ野球の「三冠王」と「トリプルスリー」。達成が困難なのはどっち?

閲覧数:
840views

新幹線の雑学【聞くトリビア 読む編part.17】

閲覧数:
830views

モミジDr.のリカバリー日記第246回「美空ひばり」

モミジDr.のリカバリー日記

閲覧数:
800views

ウィークエンド・シトロン”とは何のお菓子のこと?

閲覧数:
790views

ニュートンが「世界最後の魔術師」って称されたのはなぜ?

閲覧数:
770views

富士山より高い日本一の山があった?

閲覧数:
770views

「日本一」の雑学【聞くトリビア 読む編part.14】

閲覧数:
770views

清少納言と紫式部はなぜライバルと言われるのか?

閲覧数:
750views
十二単

平安時代の人にとっての夢ってどんなもの?

閲覧数:
740views

惑星の英語名はヨーロッパ神話由来、では日本語名は?

閲覧数:
740views

【Event Report】クイズ王 伊沢拓司に挑戦!第4回伊沢杯 presented by知識検定

閲覧数:
730views
Share
このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP